
2017年04月25日 [コーチング]
コーチングセッションを受けられたK様より、
ご感想を頂戴いたしました。
(Y様より)
セッションの初めは、何処から話し始めていいのやら…
と思うくらい、どうしていいか分からない状態でしたが、
話をしていって、コーチからのフィードバックをもらい、
自分の中で、はっきりしていることとぼんやりしていることがあることに気付きました。
話を聴いてもらえてよかったです。
子育てって、子どもだけを何とかしていこうとするんじゃなくて、
自分と向き合っていかなくちゃいけない…
もう少し自分と向き合って、考えてみます。
ありがとうございました。
人って、誰でも弱い部分がある。
どうしたいいか分からない…弱気になっていると、
ついつい方法を見つけ出したくなっちゃう。
人がいいと言っていた方法を試してみて、それが自分にも合っていたらラッキー。
それを試してもうまくいかなかった場合、
自分のせいではなく、方法が悪かったとか、聴いた人が良くなかったとか…
とにかく人のせいにしちゃう。
そんな癖があるって自覚があるなら、
同じことを繰り返しちゃうかもしれないからちょっと注意。
方法を見つけようとするより、
自分がどう在りたいかをはっきりさせておく。
それが一番の近道だったりする。
人に合った方法が、必ずしも自分に当てはまるものでなかったり、
自分が望んでいるものに繋がるものではなかったりするから…
困っている相手に何かできることはないか?
そんな悩みの時って、相手だけに変わっていくように仕向けていくんじゃなくて、
自分にも向き合っていかなくちゃいけなくなる。
しんどいけれど、考えることをやめなければ、必ず答えって出てくる。
目の前に解決したい課題がある。
どうしていいか分からなくて、動けなくなっている。
そんな方は、お気軽にお問い合わせください。
話していく中で、自分の中で大切にしていきたいと思っていることが見えてくる。
今日もいい天気で気分がいい!
みなさまもご機嫌よい1日をお過ごしくださいませ。
ランキングに参加しています。
あなたの1ポチが大きな励みになります♡
子どもも大人も発達する!
メンタルコーチ 本田由美子
アメブロはこちら♡
ご感想を頂戴いたしました。
(Y様より)
セッションの初めは、何処から話し始めていいのやら…
と思うくらい、どうしていいか分からない状態でしたが、
話をしていって、コーチからのフィードバックをもらい、
自分の中で、はっきりしていることとぼんやりしていることがあることに気付きました。
話を聴いてもらえてよかったです。
子育てって、子どもだけを何とかしていこうとするんじゃなくて、
自分と向き合っていかなくちゃいけない…
もう少し自分と向き合って、考えてみます。
ありがとうございました。
人って、誰でも弱い部分がある。
どうしたいいか分からない…弱気になっていると、
ついつい方法を見つけ出したくなっちゃう。
人がいいと言っていた方法を試してみて、それが自分にも合っていたらラッキー。
それを試してもうまくいかなかった場合、
自分のせいではなく、方法が悪かったとか、聴いた人が良くなかったとか…
とにかく人のせいにしちゃう。
そんな癖があるって自覚があるなら、
同じことを繰り返しちゃうかもしれないからちょっと注意。
方法を見つけようとするより、
自分がどう在りたいかをはっきりさせておく。
それが一番の近道だったりする。
人に合った方法が、必ずしも自分に当てはまるものでなかったり、
自分が望んでいるものに繋がるものではなかったりするから…
困っている相手に何かできることはないか?
そんな悩みの時って、相手だけに変わっていくように仕向けていくんじゃなくて、
自分にも向き合っていかなくちゃいけなくなる。
しんどいけれど、考えることをやめなければ、必ず答えって出てくる。
目の前に解決したい課題がある。
どうしていいか分からなくて、動けなくなっている。
そんな方は、お気軽にお問い合わせください。
話していく中で、自分の中で大切にしていきたいと思っていることが見えてくる。
今日もいい天気で気分がいい!
みなさまもご機嫌よい1日をお過ごしくださいませ。
ランキングに参加しています。
あなたの1ポチが大きな励みになります♡
子どもも大人も発達する!
メンタルコーチ 本田由美子
アメブロはこちら♡